島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2008年8月のエントリー

次のエントリー >  最初のエントリー >>


    2008-08-31 | 女子野球

投手デビュー(少年野球)


今週の娘の少年野球は
八雲スポーツ少年団の創立20周年記念大会に招待されて参加した

初日は境港の中浜と出雲の神戸川でリンク戦
2連勝して決勝トーナメントに駒を進めた

2試合目の神戸川戦
娘の也弥は4回からリリーフ・・・

え?也弥がピッチャー

所要で岡山にいた私は家内からのメールに驚いた

そして無死四球の無失点に抑えてチームも終盤逆転
時間切れで攻撃のまま勝利を収めた


翌日の準決勝は過去にブロック大会で2度対戦して2度とも勝利している安来の荒島

3点を先制されて苦しい展開・・・
終盤追い上げムードだったが
6回、7回と無死のランナーを出したが結局無得点
1点及ばなかった


この試合
なんと也弥はまたまたリリーフ
前日に続き連投だ

初回に先発投手が制球に苦しんで2アウトまでとりながら3失点

そこで監督は昨日に続いて也弥を投入した

この回の後続を断って
2回以降ナイスピッチング

4回に連続死球でランナーを出した

ツーアウトまでとって
ショートゴロに打ち取ったと見られたが
2塁ランナーのランダンプレーの間に走者が生還し1失点

その後はぴしゃりと抑えた
(もしかしたらノーヒットだったかも・・・・)

うちには3人の投手がいるが最近調子を落としている

「たまたま投げてみたらストライクが入るので・・・」
ということで使ってもらった急造投手だが

相手バッターは
也弥の球が遅いのが幸いして
タイミングがとりずらそう

ストライクが先行するので
守りのリズムもよくなって
みんながファインプレーを連発してくれる

負けてしまったが
やはり野球は9人のチームプレーだというお手本のような試合だった


荒島戦・・・ランナーを背負うも意外と堂々としている


ランナーがいてもまだクイックでは投げられないが

まずはきっちり軸足に乗ってど真ん中狙いだ


お、けっこういいフォームじゃないのー

 

体重の移動も

肘の上がりも

胸の張りも

いいぞ


 

球はゆるいがストライクへ・・・
 

バッターも打ちに来る


タイミングが合わずにフライに・・・


やったピッチャーフライだ

也弥のコメント
ピッチャーは面白いけど
数倍疲れるわー

 

12181 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。



次のエントリー >  最初のエントリー >>

ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2008年8月  >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog