2012年12月のエントリー
次のエントリー > 最初のエントリー >> |
G杯グレ・・・こぼれ話
私の得意技といいますと
いつでもどこでも眠られることです
環境が変わると眠られんとか
枕が替わると・・・
人のいびきが気になって・・・
緊張して・・・
私の場合
こういったことがまったく無いのです
特に夜行列車やバス、船など
乗り物でもすぐに眠りますねー
船酔いには弱いのですけども
よく眠ります
このように
大方のことはあんまり気にしない私ですが(鈍感なだけかもしれませんが)
今回のG杯グレの同室で
ある方のイビキはすごかった
こういう私が反応するくらいですから
どーも他の方々も眠られなかったようなのです
ちなみに
他人のイビキなどが気になる前に
緊張のあまり
眠りにつくことができない選手も
毎回結構いるものです
試合当日の朝も
集合時間よりもずいぶん早くから
スタンバっている選手もありますから
それだけG杯っていうのはすごい大会なんですよ
それでですよ
私はどうしたかというと
部屋を出て
愛車のマイ、ハイエースで眠ったわけです
決してイビキをかく方を批判しているわけではないんですよ
これも想定内のことです
それに自分だって
知らずに他の方に迷惑を掛けることもあるかもしれませんし
団体だったり、相部屋だったりすれば
いろんなことがあります
むしろこの私の行動が
その方を傷つけることになったのかもしれないのですから・・・
(そうであったらごめんなさい)
普段から車中泊は慣れていますし
そのための装備もバッチリ完備
当日朝も
余裕を持って集合し
準備することができました
G杯常連という
釣友のIさんなんかも
「自分はイビキがすごいから他の方に迷惑を掛けないように
いつも自分の車で眠るんですよ」
という選手もいるんですねー
これもスポーツと一緒ですから
自分のコンディションを整えることも
重要な要素なんです
若いときならいざしらず
かなりのハードスケジュールですから
睡眠は大切です
コメント(2件)
(このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)突然の書き込み失礼いたします。
素晴らしい釣行釣果に、未熟者の私には学ぶべき事がたくさんあり、ホームページを見るのが楽しみでなりません。
1つ教えて頂きたい事があり、書き込みしました。
それは、男女群島の事です。
私は福岡県在住で、カゴ釣りで青物を狙っています。
最近、男女群島でのショアジギングでの青物釣果の話を聞き、私も男女群島で釣りをしたいと思うようになりました。
そこで男女群島でカゴ釣りをしたいと考えていますが、男女群島でのカゴ釣りはどのような仕掛けなのでしょうか。
また、男女群島での青物釣り(餌つり)はどのような仕掛けで行われていますか?
長文になりすみません。
どうかよろしくお願いいたします。
G杯 いいなぁ そんな緊張感の中での釣りも味わってみたいなぁと思いますが ここ最近 なかなか魚釣り自体に行けない状況ですので のんびり厳密に言えば自然を感じながらじっくり釣る釣りを数少ないチャンス楽しみたいなぁと思い 久しぶりに1月6、7で隠岐釣行を計画してます!初めて隠岐に行く人と一緒に行きますが 狙いはグレとタイ まだ水温は下がりきってないと思いますが 金床岩 知々井岬辺りの磯で 際狙いのグレ釣り 夜は底カゴでタイ狙いに徹するつもりですが…他お勧めのポイント等はありますでしょうか?
次のエントリー > 最初のエントリー >> |