島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2012年1月のエントリー

<< 最新のエントリー  < 前のエントリー


    2012-01-04 | 釣り紀行・・・釣行紀

隠岐島前で年越しグレ釣り


2012年は

隠岐の磯の上で

子どもたちと一緒に

釣りをしながら

年越しを迎えるという

私にとっては

最高の年明けとなりました

(家内と長女は家でのーんびりとした年越し・・・)

 

天気予報はめまぐるしく変わり

まったく予想がつきません

船長泣かせ、釣り人泣かせです

 

大晦日の早朝に七類を出発

 

風は収まっていたものの

冬の日本海はうねりが高く

北向きの超一級磯には上がれそうにありません

 

天気が読めないので

場所の設定が難しいところです

 

今回私たちは

磯泊まりを計画

子どもと一緒なので

磯替わりの移動はしたくありません

 

船長の勧めもあって

まずは安全第一ということで

中ノ島の知々井岬から保々見の方へ入った

「ナガシマ」の横辺りへ渡礁

 

すぐに地形を散策

波、風は遮っていますが

岩はゴツゴツとした斜面で

平らな場所がほとんどありません

 

「こりゃーテントは無理だなー」

 

それでも地形を利用して

食事を作るためのコンロの設置場所などを確保

 

元旦の昼過ぎの回収までは

自分たちでレトルト食品などを

適当に調理して過ごします

 

子どもたちも

ずいぶん成長したものです

 

だいたいの段取りはのみ込んでいて

手際よく準備してくれます

 

これなら

もう私が一から十までやってやらなくても

自分たちで何とかできそうです

 

さて、釣りの仕掛けは私がセット

息子にはコマセの準備を任せます

 

今回は、フカセのグレ釣りがメインです

 

大物にも対応できるように

太仕掛け

竿は1.5号の5m(娘)

1.75号の5.3m(息子)

ラインは道糸3号、ハリス2.5号、針7号

 

ウキ下を竿1本でスタート

 

水温は15度まで下がって

アタリが出るのに時間が掛かると思いきや

 

すぐに

いるわいるわ

スズメダイ、ウマズラハギ、コッパグレ

 

ウキに反応がないまま

すぐにサシエサがとられます

 

サラシの切れ目まで

遠投してみても

すぐにウマズラの餌食に・・・・

 

この展開は子どもたちには難しい

特にマキエワークがうまくいかないと

良型グレにたどり着かないのです

 

そこでコマセを私が担当し

私の指示で仕掛けを投入させます

 

ウキ下は2ヒロから1.5ヒロと浅くし

ガン玉はウキからG2、G2、針上10センチにG5を打ち

サシエサは頭をとったボイルオキアミ

 

2人並ばせて

仕掛けをセットしてすぐに投入できるように準備させます

 

最初にコマセを3杯打ち

「よし、いけー」・・・と

すぐさま足元に仕掛けを投入

 

間髪いれずに

追い打ちのコマセを3杯

たたきつけるように打ちます

 

するとウキが・・・

ススーと消し込まれます

 

子どもたちはこれに反応

すぐに竿を立てますが・・・・釣れんわねー

 

「あらー、おとうさんなんでだー」

 

「あんまり、早いわやー」

 

最初のアタリはエサ取りがサシエサをくわえて

ウキを押さえ込んでいるだけなんです

 

上層にいるエサ取りは

コマセの中のやわらかい生オキアミに反応し

サシエサのボイルは吐き出します(放します)

 

そして、下層にいる良型が

配合エサのにおいに反応し

サシエサのボイルめがけてアタックしてくるのです

 

ウキが押さえ込まれて

待っていると

竿まで絞り込まれるようなアタリが

「おい、今だー」

 

「きたよー」

おおー本命、本命

これはキープして帰ろう

 

大型ではないが

25センチから30センチ弱が

ポツポツ釣れ出した

 

「おもしろいだろー」

 

過去に45センチを釣っている息子は

生意気にも

ちょっとものたりなさそう・・・

 

まだまだ釣りというものが解ってないねー

 

それでもやっぱり釣れれば楽しい

 

 

さて、私の狙いは

夕マズメから夜だ

なれない子どもたちには

しっかり昼釣りを楽しんでもらって

 

私は夜釣りの大物を狙う

 

子どもたちの仕掛けそのままに

ハリス3号、針はTKOの10号をセット

ウキ下はハリス3ヒロに1ヒロ遊動

 

磯のイメージから

とにかく磯際を徹底して攻めた

 

期待した夕マズメはサイズアップとならなかったが

日もどっぷり暮れて

待望の良型がキマシタヨー

 

ゆらゆらーっと沈んだウキアタリをアワセてみると

確かな手ごたえ

「おーい、タモ、タモー」

 

あえて子どもたちにタモ入れさせるのも

大物が上がってくるときの感動を経験させたいから・・・

 

「おおー・・・デカッ」

「きたねー」

これが今回最長寸の45センチ

 

それからなんと

3連荘で40オーバーをゲットー

 

いてもたってもいられなくなった息子も参戦

するとすぐにアタリがー・・・時合いだねー

 

40センチのマダイをゲットー

そして次は44センチのグレをゲットー

「やった、やったー」

 

このとき、娘はすでに寝袋の中

 

午後10時を過ぎると

アタリがばったり遠のき休憩に

 

夜になって降り出した雨は

ますます本降りになって

気温も下がってきた

 

子どもたちには

マットと寝袋、そして上にはビニールシートをかけてやって

休ませた

 

私は傘をさしながら

夜食を平らげ

ラジオで紅白を聞きながら

今年一年を振り返る

 

やはり思うことは大震災のことですかねー

こうして子どもたちと過ごすことの意味を噛み締めてました

 

さて、久しぶりに紅組が勝利を納めたことを確認して

一人、雨降る中を年越し釣り開始です

 

年越し間際にはアタリがなかったものの

新年を迎えて最初のアタリがー

 

ウキが消えたかと思ったら

ラインが走ったー

 

おおーこの引きは・・・

明けまして・・・おめでタイではないかなー

 

やっぱり

サイズは50センチ弱と小ぶりなものの

2012年最初の釣果がマダイとは

こりゃーめでタイ

 

 

 

その後朝マズメまでは

根魚のカサゴなどばかり

めぼしいアタリは出ませんでした

 

元旦の昼間は

昨日と同じように

子どもたちはグレ釣りを楽しみました

(釣ったベラをトンビが狙います・・・これを写真に収めようと必死なる子どもたち)
(自然には面白いことがいっぱい)

このメンバーで釣りに行けるのも

これが最後かもねー 

よい思いでとなりました

 

船酔いや

夜の寒さなど

子どもたちには

ちょっと辛かったかもしれませんが

何事も経験が大切です

 

今回の主な釣果・・・その他グレ25センチから30センチ多数

 

 

【タックル】

ロッド:がま磯スーパーインテッサ 1.5−50 1.75-53
リール:リョービメタロイヤル 2000
ライン:東レ、SSサスペンド 3.0号
ハリス:東レ、トヨフロンスーパーL・EX2.5号〜3号
ハリ:がまかつ A1TKO、7号、10号 
ウキ:竹下ウキ14センチ2Bなど

【エサ】

コマセ

オキアミ生3キロ×10個
マルキュー:グレパワースペシャル遠投TR 3袋
       イワシパワーグレ遠投 3袋 

サシエ

マルキュー:くわせオキアミスーパーハード
        オキアミ生、ボイル、ムキミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
 
 
 
 
 
 
 


 
9655 count

コメント(1件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)


素晴らしいお父さんですね。小島さんの子供たちは本当に幸せだと思います。
私は年末12月26日から31日まで島後に釣行しました。クロは40オーバー7枚含め一束釣りで大満足でしたが、大鯛は針外れでばらしてしましました。やはりクロ針7号では、よほどの運が無いと取り込めないです。上物釣りに徹した結果なのでこれはこれで仕方ないと納得しています。天狗堂の通販でG1タルかご5個購入しました。次回は小島仕掛けで大鯛狙いたいと思います。

by 練馬の釣り好き ( 2012-01-06 11:21:12 )


トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。



<< 最新のエントリー  < 前のエントリー

ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2012年1月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog