島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2015年6月のエントリー

<< 最新のエントリー  < 前のエントリー 次のエントリー >  最初のエントリー >>


    2015-06-13 | Fishing質問コーナー

質問:ヒラマサを冷蔵庫で「ねかす」・・・とは


魚の食べ方について
「冷蔵庫でねかす」って
どうするんですか

という質問をいただきました
ありがとうございます

いかにも「ねかす」などと
専門用語的に表現したものですから
(これが専門用語かどうかもわかりませんが)

プロの料理人みたいな
感じになっちゃいましたかねー

たいそうなことをしているわけではありません

ただ、ウロコ、内臓、エラなど
食べない部分を取り除いて
血などを流水できれいにして

釣ってすぐにではなくて
少し日にちを置いてから食べるというものです

これは好みにもよりますし
魚種やその時期にもよりますから
一概には言えませんけども

ヒラマサなら
そのようにした方が
わたし的には美味しく感じるのです


さて、どういう状態で
保存するかですけども

三枚におろすのかどうかですが
いろいろやってみますに

頭と尾を切り落とし
サランラップで巻き
そのままで保存しておいて
食べる直前に三枚におろして
造りに仕上げる方がよいように思います

食べる予定日が時間がなくて
直ぐにこしらえられるように
事前に三枚におろして保存しておく場合もありますがねー


それと魚が大きすぎて
冷蔵庫に入らない場合とかですねー


わたしの家もいろいろです

冷蔵庫は
最近はチルド室とか
氷温室とか
いろいろ食材を美味しく保つ機能もありますから
活用されるとよいと思います

今年もヒラマサフィーバーが来るといいですねー
いろいろ情報では
大きな群れがあちこちの海域で見られるようですから

オキアミ餌に食いつきはじめたら
いいかもしれませんねー

楽しみです

9171 count

コメント(1件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)


小島さんご解答頂きまして有り難うございます。釣りもですが料理の方も色々試していきたいと思います。
また、小島さんのオススメ料理があればブログやG1講座などで紹介して下さいね!
私事ですが、1歳10ヶ月になる娘がいるのですがこの子が私が釣ってきた魚をよく食べてくれます。釣り人冥利に尽きるしだいです(笑)
小島さんのお子さんの様に将来一緒に釣りに付いてきてくれたら良いんですがねえ!
それではこれからどんどん暑くなっていきますがお身体に気を付けて下さい。
失礼致します。

by 釣り大好き ( 2015-06-13 14:58:31 )


トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。



<< 最新のエントリー  < 前のエントリー 次のエントリー >  最初のエントリー >>

ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2015年6月  >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog