2015年9月のエントリー
次のエントリー > 最初のエントリー >> |
2015-09-30 | 釣り情報や釣りの話題
次回、G1フィッシング講座開催決定
9月最終日でございます
残暑らしい残暑もなく
秋ってほどでもないけど
やっぱり秋めいてきましたかねー
今朝は寒いくらいでした
さて、最近ブログ更新ができなくて・・・・
鮎は不本意なシーズンをすでに終え
大物記録に沸いている
大社方面のヒラマサ狙いには
足しげく通ってはいるんですが
記録物はアタリすらない状況です
タイムラグがかなりありますが
釣行内容もも
ボチボチ報告していきますね
そして次回
「G1フィッシング講座」
主催者の建設業興業タイムスさんのGOサインがありまして
開催が決定しました
日時:平成27年11月11日(水)19:00〜
場所:まつえテルサ 4F 大会議室
偶然ですけども
日にちが「1」のゾロ目ですねー
なんかいい感じ
今回もがんばっていきましょう
今回のテーマは
まだまだ構想中ですが
フカセ釣りについては
たくさんの名人さんが
いろいろな媒体で紹介されています
教科書になるものがいくつもあるわけなんですが
やっぱりねー
タルカゴの釣りとなると
山陰地方独特のモノなんですよねー
そういったことも考えながら
これまで「やるやる」といって
結局時間がなくてそこまで行き着かなかったテーマ
「とりこみ」「やりとり」
これがいいかなーって
それと
これも
いつも
時間がなくて
みなさんの質問にお答えしきれないんですが
今回はですねー
事前にこのブログに質問などしていただいて
当日に解説していくなど
みなさまの求めに応じた内容に
仕上げていきたいと考えています
ヒラマサ釣りの画像も準備したいと思います
ぜひみなさん参加してくださいね
一緒に学んでいきましょう!
10418 count
コメント(2件)
(このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)たけぞう さんへ
ご意見ありがとうございます
土日開催については
検討してみますね。
初回以降は平日夜間の開催が続きましたので
次次回は来年の開催になろうかと思いますが
要望にお応えできるように
主催者とも相談してみます。
今後ともよろしくお願いします❗
by G1 ( 2015-10-09 01:05:16 )
いつも拝見しています。
第1回参加させていただきましたが、単身赴任中につき週末しか参加出来ません。
帰省したら高1の長男と磯釣りを楽しんでおります。
週半ばの開催は単身赴任中の者には参加が難しいことから、是非週末の開催をご検討いただきたいです。
よろしくお願いします。
by たけぞう ( 2015-09-30 19:50:09 )
次のエントリー > 最初のエントリー >> |