2016年1月のエントリー
次のエントリー > 最初のエントリー >> |
2016-01-21 | 釣り情報や釣りの話題
名人は左脳、右脳をバランスよく使い分けている
海は大時化ですねー
今日は少し穏やかになりましたが
今週末にはさらに強い寒波が襲ってくるという予報です
無理はせずに
凪になるのを待ちましょう
19日火曜日でしたかねー
釣友が日御碕沖のともしまの様子を
画像でアップしていましてね
西よりの暴風だったんですが
波高予報が8mですよ
あのともしまがどっぷり波に覆われて
ドーンとあたった波が
白い波柱になって盛り上がっていました
すごかったですねー
さて、昨日は
チヌ派、グレ派の話でしたが
みなさんはどのように感じられましたかねー
左脳の釣り
右脳の釣りの表現もしましたけども
釣りというのは
本当にすごい趣味だと思うんですねー
それは
どの釣りであっても
左脳、右脳、両方を駆使しているんですよ
わたしの表現としては
どちらかというと
チヌ釣りは左脳の方をよく使い
逆にグレの方は右脳の方をよく使う
そういうイメージなのですよ
このどちらが欠けていても
よくないと思います
よく釣る人
釣りがうまい人
名人と呼ばれる人
そういう人はですねー
場面場面でうまく
左脳と右脳をバランスよく使い分けているとも言えますね
わたしは自分ではですねー
直感的で
感じたら後先考えずに
直ぐに行動に移すタイプで
思ったことは直ぐに口にしてしまう
何かと失敗することも多いですけどもね
自己診断では右脳タイプだと・・・・
ですからね
どちらかというと
チヌよりはグレの方が得意かな・・・
と自分では思っているんですよ
9298 count
次のエントリー > 最初のエントリー >> |