島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2016年2月のエントリー

次のエントリー >  最初のエントリー >>


    2016-02-29 | 女子野球

あくまでも候補です・・・侍ジャパン女子野球


歳をとるにつれて
日々の生活に変化も少なく
そうそう驚くこともない日々を
たんたんと過ごしているのですが

昨日、わが家は
非常にビックリポンな出来事がありました

大変いいニュースです

末娘が
侍JAPAN 女子野球の
トライアウトに参加していることを
言っておりましたが

なんと
代表候補24人の中に
yayaの名前があったのです

情報は
侍ジャパン女子野球の公式フェースブックから

またはこちら

(24人の中で一番チビです)


ほんとうに驚きました

わずかな期待を楽しみながらも
ビッグネーム揃いですからねー

書類選考に残って
千葉へ行けただけでも「よし」との思いで

今後の良い経験になれば・・・
思いっきり楽しんで来い・・・

と送り出したのでした

最近はフェースブックですかー

公式ページをシェアすることで
親しい釣り仲間などからも激励を受けるなど
よろこびを分かち合っていたところ


今朝になってやたら
自分と家内の携帯が騒がしい

「新聞見たよー」
「すごいねー」

わが家は田舎で
出勤までに朝刊が届かない

職場ではじめて見て
またビックリ

扱いがデカ



親バカは


嬉しいやら
驚くやら
戸惑うやら


そして
あらためて
このブログを通じても
yayaが小さなときから
応援や激励をいただくみなさん

小・中・高・大と
ご指導いただく
指導者のみなさん

それぞれに
厚くお礼を申し上げます
ありがとうございます

この子は良い人にめぐり会う
運みたいなものを感じます

まだまだこれからが本当の勝負で
最終的には代表に残れるかわかりませんが

親バカは
ただただケガをすることなく
やりたいように野球を楽しんでくれるように願い
サーポートしてやりたいと思います

今後ともよろしくご指導いただきますよう
よろしくお願いいたします

また、今朝方コメント(匿名さんから)をいただき
ありがとうございました

京都両洋高校の上田監督のブログ
ご覧になられてのこと・・・

親バカは歳をとったせいか
すぐに涙が出てきます

島根の野球小僧は
どこまで行くのか楽しみです

親バカも
まだまだがんばらないとね

 

 

 

8295 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。



次のエントリー >  最初のエントリー >>

ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2016年2月  >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 1 2 3 4 5

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog