2016年6月のエントリー
次のエントリー > 最初のエントリー >> |
2016-06-30 | 女子野球
女子野球:自主トレはどんなことをしていましたか?
またまた娘の野球について
問い合わせをいただきました
ありがとうございます
娘さんお二人が野球に打ち込んでおられるということです
益田市の中学生ということですが
この地域ですと
たぶん、うちもそうだったように
男子に交じって
中学の軟式野球部の部活動ということでしょうか
男子はどんどん体力がついてくる時期ですので
小学時代にはさほど差を感じなかったのが
どんどん差がついてくるころですね
そこは気持ちで乗り切って
がんばってくれることでしょう
家族みんなで応援してあげてくださいね
さて、ありのままを申しますと
小学校5年生くらいから
バットスイングはほぼ毎日やっていたと思います
だいたい1日200から300回
多いときは500回くらいは振っていました
その合間に
守備で気になることがあると
ガレージの中でしたけども
ゴロ捕球の練習
体幹トレーニングなども取り入れていました
バットスイングの方ですけども
わたしも残業や泊りの釣りなどがない限りは
必ず私も付き合って
ボールのトスを上げてやっていました
素振りでは飽きると思って
可能な限りはトスバッティングという形で
ボールを打たせていました
わたしは少し経験がありましたので
時には技術的なことなども
いろいろ言ってきましたけども
今となっては反省しているんですよ
何も言わずにただひたすら
付き合ってやるだけでよかったと・・・
わたしの性格ですと
それも難しいことですけどもねー
ですからね
むしろ経験がない方がいいんです
ただただ親は
一番のファンであって
一番のサポーターに徹することが
大事なんだと
今頃になってやっと気が付いたところです
わたしも娘さんたちのレギュラー獲得を願って
応援しています
ネットはぼろぼろになって何度も補修を繰り返しました
軟式野球から硬式へ
中学最後のシーズンは予選で敗退してしまいましたので
高校へ入学するまでの約10か月間は
軟式球を硬式球にして打ち込みました
9784 count
コメント(2件)
(このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)今朝の新聞を拝見しました。
おめでとうございます!
日本代表で活躍してほしいですね(^^)
応援してます♪
by ひらめちゃん ( 2016-07-12 08:05:14 )
早速のお返事ありがとうございました。
とても参考になりました
うちにも同じネットがありますが、まだ補修をしたことがありません
補修するくらい頑張ります
ややさんの練習量は思ってた以上に多くて流石だと思いました。
うちはそれほどの練習量もありませんが、素振りとランニングは素人の私でも付き合ってやれるので続けてきました。
もっと上を目指してトレーニングに励みたいと思います。
応援ありがとうございます。
またややさんの野球の話題がブログに載るのを楽しみにしています♪
by ひらめちゃん ( 2016-07-01 09:38:02 )
次のエントリー > 最初のエントリー >> |