島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2020年5月のエントリー

<< 最新のエントリー  < 前のエントリー


    2020-05-01 | NEW・G1フィッシング

ステイホーム職人になります


5月に入りました

例年でしたら
G1カップ開催や
隠岐釣行でよいシーズンですがねー

まさかこんな状況になろうとは・・・

2月中旬から
週末はほぼほぼステイホームして
ドクロ作業に没頭しています



このような状況は
自分としてもはじめての経験ですから
身体や気持ち、精神状態がどうなるものかと
不安なところもありましたが

覚悟が決まってしまうとですねー
意外と行けるものですねー

それでも「釣り」という趣味があったお陰かと思いますねー
そして「ドクロ」の存在がわたしを助けました




明日から本格的なゴールデンウイークに入りますが
わたしは生活必需品の食料の買い出し以外は
ステイホーム職人に徹したいと思います

時間はたっぷりありますし
このように集中的に作業に没頭できるチャンスは
滅多にないことです

いっきに仕上げて
完成の喜びに
ひとり浸りたいと思います

今年は子どもたちも
各自でステイホーム

帰省できるのは何時になりますかねー
今度の正月には帰ってこられるだーかー

家内にですねー

おい、このドクロすごいだろー
これは あーで、こーで
って一生懸命話しても

「ふーん」って感じだしなー

それでも
ドクロには愛情がたっぷり注がれていますからねー
自画自賛で満足できればいいんです

栃木にいる野球娘も
体調は万全
今年は調子も良さそうだったんですがねー

ゲームが開幕する目処もたたずに
我慢の日々が続いています

たまに電話がかかってきても
野球のネタがないと
わたしの会話の出番も少なくて

これは少しつまりませんねー
早くゲームで走り回る姿が見たいものです

マドンナJAPAN TV

https://youtu.be/QD3s_5AQveM




職場でも
食料の買い出し時にも

とにかくマスクは必需品となりました
まだまだ入手困難な状況は続いているようですが

家内のお手製マスクを作ってもらいましたよ

完成時にちょこっとつけてみただけで
もったいなくてまだ使えんにー


使い捨てがあるうちは
大切にしまっておきたいと思います

とにかくステイホーム

ステイホーム職人になります



9505 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。



<< 最新のエントリー  < 前のエントリー

ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2020年5月  >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog