島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

新着順エントリー

<< 最新のエントリー  < 前のエントリー 次のエントリー >  最初のエントリー >>


    2023-01-12 | NEW・G1フィッシング

アバター観ました?


やあー
ため息の出るようないい天気

絶好の寒凪釣り日和ですのに仕事ですもん


大方のみなさんもそうですよねー
期待している週末は
また大時化予報ですから

なおさらです

我慢、我慢
チャンスは必ず到来します

そんな時は映画観賞などはいかがでしょう

アバター2観られました?


わたしは封切りの日に
まずは日本語吹替版で

そして年末には3Dで2回目を観賞

よかったですねー


前作を観たのがもう13年前なんですねー
この時の衝撃は今でも思い起こしますもの

感動と言うか驚きと言うか
どう表現していいかわかりませんけども
前作は劇場で3回観ましたもんねー

まずは日本語吹替で
2回目は日本語吹替3Dで
3回目は英語版で

わたしの映画の好みは
複雑なストリーよりも単純明快で
自然、生き物、アドベンチャー、アクション
それに環境問題だったり
自然保護だったり
動物との絆だったり

そういうのが好きですねー

そこへきてこのアバター

わたしドハマリしましてねー
家族を巻き込んで
何度も観に行くわけです

映像技術もですねー
専門的なことはわかりませんけども
よくこんなの作りますわねー

続編が出る出るって言われ続けて
13年も待ったわけですからねー

待望の続編だったわけですが
今度は舞台が海ですから

これがまたわたしの嗜好にドハマリしまして
最高によかったです


前作から13年ぶりですから
前作を観賞された方も
もう一度観ておいてお復習して
続編を観られることをおすすめします

前作を観ておられない方はなおさらです

DVDが通販などで安価で販売されていますから
わが家もまずは初回版を購入してお復習してから
続編を観に行きましたよー



既に3作目、4作目、5作目までの構想が発表されています
3は2024年、4は2026年の公開と言う情報も出ていますから
楽しみですねー

そしてストリーの方ですけども
映画評論家のプロのみなさんの解説動画もたくさん公開されていて
確かに突っ込みどころもいろいろあるとは思います

わたしもちょっと違和感を覚えるところもないわけではありませんが
「そんなの関係ねー」ってほど
良いものであることは間違いないと思います

今作も次は英語版で3回目観賞に向かってみます

だれか付き合ってごすかいなー

2087 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。



<< 最新のエントリー  < 前のエントリー 次のエントリー >  最初のエントリー >>

ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2023年1月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog