新着順エントリー
<< 最新のエントリー < 前のエントリー | 次のエントリー > 最初のエントリー >> |
2023-09-20 | NEW・G1フィッシング
女子野球W杯・JAPANは全勝でファイナルラウンドへ
WBSC女子野球ワールドカップ
グループラウンドB・in広島県三次市が
9月13日から17日の日程で開催され
わが家の野球娘が参加するとあって
連日、親バカ追っかけを慣行して参りました
(姉と兄が作ってくれた応援大漁旗が映えました)

JAPANは5戦全勝で来年カナダで開催される
ファイナルラウンドへ駒を進めました
まずは、いつも女子野球ならびに野球娘yayaを
応援してくださっているみなさんに感謝申し上げます
いつも応援・ご声援ありがとうございます
今大会は
わが家から車で1時間ちょっとという
三次市での開催とあって
小中学校時代の同級生や
そのご家族のみなさん
そしてそして
最終戦のキューバとの試合には
出身地である松江市宍道町から
大型バスで応援に駆けつけてくださいました
親バカはですねー
終始感動してしまって
ヤバかったですねー
(小中時代のキャプテンたちも応援に駆けつけてくれました)

その他にも
お世話になってきた指導者の方々や
いつもバッティングを見てくださる専属コーチなども・・・
4度目の代表選出(メキシコ大会はコロナで中止)で
今大会が3大会目となりますが
夏場のケガなどもあって
まずはこの地に立てるかどうかも心配しておりました
なんとか間に合って
いつもどおり全力疾走でグラウンドへ駆け出す姿を確認して
また感動してしまってヤバイです
今大会は途中出場が多く
出場機会は少なかったですが
だからこそいろいろな面で
今までにない経験をたくさん積ませてもらったと思います
(最終日には地元宍道町から
たくさんのみなさんが応援に駆けつけてくださいました)

最終戦が行われる17日には
すでにファイナル出場を決めていましたが
この日が最高の観客数を記録したとのアナウンスがあり
今回初のスタメンのコールが・・・
「ナンバー1、レフトフィールド、ヤヤ・コジマ88」のコール
これまでにない大きな歓声が起こったような気になって
また感動してヤバイ度MAXに・・・
出られてよかったねー
ほんと
小中と一緒にプレーしていた同級生の親さんたちからも
「守備につくときの全力疾走は
あの時と変わらないyayaの走りだねー」って
おおー親バカは益々ヤバイぞー
思い出してここに書いていても
ヤバイわ

(キューバの国旗を掲げて対戦国も応援する優しい宍道町のみなさん)
いろいろあった大会だったねー
いろんな思いもあったと思うけど
最後までyayaらしく笑顔で全力疾走できたと思う
いつも感動ありがとねー
わが娘ながら誇りに思います

最高だわ!
マドンナJAPANは
今大会をもって一旦解散が発表されました
来年カナダで開催されるファイナルへ向けて
あらためてトライアウトが行われ
新たな代表メンバーが選出されるそうです
がんばれ女子野球❗️
がんばれ野球娘たち❗️
大会結果など公式ページはこちら




1267 count
<< 最新のエントリー < 前のエントリー | 次のエントリー > 最初のエントリー >> |