島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2016年5月11日のエントリー



    2016-05-11 | 釣り情報や釣りの話題

GFG永年在籍感謝状授与式


7日は
GFGの永年在籍感謝状授与式ということで
師匠の竹下氏、兄弟子の岩根氏と
現GFG島根支部役員の皆さんとで岡山へ

今回島根支部からは
わたしたち3名のほか
丸山良次氏が該当者となりました

初年度登録などからいっても
師匠や兄弟子、その他にも先輩方がおられると思いますけども
島根支部会員ではこの感謝状を初めて授与されるということで
(感謝状を授与される竹下氏)


(感謝状を授与される岩根氏)


奇しくも
師匠と兄弟子と同時期に同じ会場で
同じ賞をいただくなど
恐れ多きことと感じながらも
感慨深いものがありました




本当に良い会でした
主催してくださった「がまかつ」様
お世話してくださった
中国本部の役員のみなさま
そして、送り迎えしてくれた
島根支部の役員さん

本当に、本当にありがとうございました

(受賞者を代表してあいさつされる竹下名人)

(いつもいいお話をされます。関係者皆が聞き入りました)

黒地にゴールドというか黄色の刺繍の帽子がかっこよくて
「あの帽子はどうしたらかぶれるの?」
その程度の思いから入会したGFGでしたが

師匠のお導きや
兄弟子たちとの切磋琢磨

今は亡き
貝原一夫元中国本部長のご指導のもと
支部体制に移行することになり

林能伸初代島根支部長のもとで
事務局的な役をやらせてもらいながら
大会運営などのノウハウをご指導いただき

2代目の支部長にまで押し上げていただきました

その間にはG杯グレやG杯チヌ、アユにも
地区予選を経て全国や西日本大会に出場

「がまかつ」のフィールドテスターに推挙していただいたのは
まだお元気だった貝原元本部長と
フィールドテスターで師匠でもある竹下氏のお二人に
ご尽力いただいたのは
現在でも誇りであり
名誉に思うところです

この活動通して
師たちの思いを継承し
推薦してくださった方々を
汚すことがないように
これからも精進していきたいと思います

わたしも現在は
3代目の支部長に飯塚宏行くんを任命し
バトンタッチして

一会員として
その活動をサポートしているところです

どうか
これまで築き上げた
諸先輩方の思いを継承しつつも
どんどん若い人たちの
新しい発想も織り交ぜながら

GFGが今後ますます発展することを
願うばかりです



他の支部からもたくさんの該当者がおられましたが
当日は欠席の方も結構おられたようです

5123 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) (このエントリーはトラックバックは受け付けていません。)

トラックバックはありません。




ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2016年5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog