島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2016年5月18日のエントリー



    2016-05-18 | Fishing質問コーナー

質問:ボイルを糸で巻いて針に装着する方法


今日は質問の回答です

マダイ釣りなどで
わたしがよくやっている
サシエサのつけ方なんですが

オキアミボイルを4尾
エサ巻き糸で巻いて
針に装着するというものです

【どんな糸で巻いているの?】
画像にあるような市販品ですが
いくつか種類もあるようですが
わたしが好んで使っているのは
肌色で柔らかい素材のものです
女性用のストッキングに使用されている
糸とよく似た質感です

画像はラベルをはがして
使用しやすいように
わたしがいろいろ小細工していますので
わかりにくいかと思いますが
山陰地方の釣具店には
大方、在庫していると思います
100円から200円ほどです

【どのように巻いているか?】
2通りがありますが
わたしが通常よくやるのが
画像のように
まずは2尾を交互に抱き合わせにして
針に装着します
次にあと2尾を両サイドに添えて
それを先のエサ巻き糸でぐるぐる巻きます

この時のコツといえば
針の耳に近いところを多めに
巻いておくとエサが飛びにくいように思います

画像は手元によいボイルがなかったので
見た目がぐじゃぐじゃですが
まーこんな感じです

あとで添える2尾のオキアミの向きですが
頭を先にしたり、上にしたり
いろいろ変化もつけていますが
わたしの場合は
先にも述べたように
針の耳近くを重点的に巻くので
頭を上にして装着することが多いです

応用で針に装着した2尾のままで
遠投時の針からの脱落を防止するため
糸で巻くこともあります

もう一つの方法は
あらかじめ粒の良いオキアミを選んで
エサ巻き糸で4尾を束ねておいて
これを針に装着するというものです

この時は3尾でも5尾でも
良いのですが
頭を一定方向にして
全体を束ねます
これで大きな1尾のオキアミに見立てるのです

これも頭から針を刺すパターンと
尾っぽの方からさすパターンと
どちらもやるとよいでしょう

【遠投時に針から外れてしまわないか?】
これは針の大きさに大きく関係します
これをやる意味の一つとして
単純にエサを大きく見せるというものがあります
大エサ(大きいエサ)には
やはりそれに見合った大きさの針を使うことが大切です

わたしがよく使用しているのは
がまかつのTKO−12号です

小さな針でこれをやると
確かにすっぽ抜けてしまいますから
どうしても小バリを使う場合は
無理にオキアミを束ねる必要がないというのが
わたしの考え方です

ボイルの大粒のものが手に入りにくい時には
特に効果的ですので
この糸を持っているかいないかで
釣果を分けることもありますね

釣りをやっていると
たくさんの場面で
優先順位というものが出てきます

相反するものを
どちらも優先してしまうと
どっちつかずということがよく起こります

何か事を起こすときは
今自分が何を一番に優先するのか
最優先事項は何なのか

このことをシンプルに考えて
仕掛けや
やり方
所作などを
組み立てていくと
良い結果をもたらしてくれると思います

ここでは
遠投しても
必ずサシエサがついた状態で
着水しなじんでいくこと
(・・・当たり前のことですけどね)

つぎにサシエサを大きく目立たせること

さらには
エサ取り対策に・・・という時もあります

























13837 count

コメント(3件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)


今度、隠岐でボイルを糸で巻いてタルカゴ、底カゴをしてみようと思います!
そこで、質問なんですが、ボイル数匹をぐるぐる巻いた後、最後に糸をどのように結んでおられますか?
また、糸で束ねたサシエをカゴに付いているフック(投げる時に針を引っかける所)に引っかけて投げる事は可能でしょうか?

by nagi ( 2016-05-21 20:25:22 )

ご無沙汰しております。毎日
楽しみにブログ拝見しています。
小島さん教えてください。
上カゴと、タルカゴってちがうの
ですか?使い方のタイミイング?
教えて頂きたいです。

by 浜田大好き家族 ( 2016-05-18 20:53:52 )

お疲れ様です。画像付きでの回答有り難う御座います。
次回釣行の時に試してみたいと思います。
G1フィッシング講座も仕事の都合がつけば参加したいと考えております。
大変有り難う御座いました。
これからもよろしくお願いします。

by 釣り大好き ( 2016-05-18 19:59:29 )


トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。




ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2016年5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog