島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

2020年3月6日のエントリー



    2020-03-06 | NEW・G1フィッシング

「そこに愛はあるんか?」


ドクロ作業はまた一歩進みました



工程としては
穴あけのためのマーキング、ポイント打ち
穴あけ
粗削り
仕上げ削り
研磨
下塗り→研磨→下塗り→研磨
エサ受け糸のミゾ削り→ミゾの研磨
エサ受け糸の取り付け
天秤金具やオモリの取り付け
ホワイト塗装×3回程度
蛍光色の塗装×5回程度
サイン入れ
クリアーコーティング塗装×2回程度
金具の余分な塗装はがし
金具の微調整
最終浮力チェック
完成です

今回の画像は
金具取り付けが完了したところですから
ちょうど行程の半分くらいですかねー
6割くらいかなー

実際は全工程でどのくらいかかっているのか
自分でもよくわかりません

塗装は仕上げ段階なんですが
まだまだ時間がかかります
乾かす時間も要しますからねー



これを特別な機械などは使わずに
すべて手作業でやっていますから
この1個にどれほど触れていることになりますかねー

なんかもう愛着が出てきましてねー
ちょっと気になるところがあっても
ダメなんですよねー
ちゃんとやってやらないと

その割りには
店頭におかれているウキのような
見た目のクオリティーの高さはないですけども

性能的には自信があります


竹下ウキの制作者で
わたしが釣りでも人生でも師と仰いでいる
竹下名人もおっしゃってました

「出来たときにはなー
  ほんと ヤッター って
   なんとも言えない嬉しさが込み上げてくるもんだよ」

そこにはですねー
「魂」と「愛」が込められているのですよねー

わたしは竹下ウキを使って釣りをするときは
いつも竹下名人を思い浮かべて
このウキに込められた思いを想像したり
師匠だったらこんなときどう釣られるのだろうかなー
などとねー


制作者の顔が浮かんでくる
手作りウキの良さとは
そういうところにもあるように思います



「そこに愛はあるんか?」
こういうコマーシャルがあるでしょー

これいいですねー
好きですねー

わたしもですねー
いろいろな場面で判断や行動を求められるときに

「そこに愛はあるんか?」と
自分に問いただしてみるようにしているんですよ

なんかいいですよねー

竹下ウキやG1タルカゴドクロには
間違いなく「愛」を込めていますから

縁あってお使っていただくみなさんにも
「愛」を感じながら釣っていただくと
よい釣果に恵まれるかもしれませんねー

今夜も少し作業して寝ます
愛を込めてね


5238 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。




ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2020年3月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog