島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

エントリー

ブログトップへ戻る


    2016-06-08 | Fishing質問コーナー

質問:ロッドの固着、ヘッドライト


G1フィッシング講座
いよいよ本日開催となりました

テーマは「隠岐を100倍楽しむ」
というものですけども

さーどうなることでしょうか

いつものことながら
だんだんとのぼせこんできて
訳が分からないことにならないように

自己満足の世界におちいらないように
気を付けたいと思います

大丈夫かなー

テーマがテーマなんでねー

プレゼント用のドクロも
ギリギリ完成しました

われながらいい出来です
自信をもってお渡しできるものが
完成しております

今回は小ぶりなものを・・・

サイズの区分としては
「小」と
「中と小」の中間くらいと

2号から2.5号クラスの竿で
グレ狙いにもいいでしょう

もちろんヒラマサ、マダイにもバッチリです

たっちゃん仕掛けはもちろんですが
三点仕掛けや
小三点仕掛け
大社取り込み仕掛けにも
対応するようにイメージしたものです

お楽しみに・・・


さて、長らくお待たせして
申し訳ありません

質問をいくつかいただいております
ありがとうございます

まずは
ロッドやタモの柄の固着の問題ですね
釣りをしていると
必ずと言ってよいトラブルの一つです

帰りの渡船なんかで格好悪いですしねー
何とか現場で回避できるといいですね

わたしなりのやり方もあるにはあるのですが
ロッドを痛めてしまう可能性がありますので
基本的には持ち帰って
取扱店またはメーカーに依頼することをお勧めします

そのことを前提に
わたしはどうしているかというと

底詮を外して
固着している管を
上から下へ投げつけるように
叩きつけます

ここでの注意は
ガイドの破損と
飛び散ったガイドの紛失です
結局、そういったリスクを考えると
やらない方がいいと思います

次にですね
元竿と元上の固着の場合は
(意外とここの固着が多い)
ハンマーと
2,30センチの木材の切れ端
角材ですね
そういったものがあれば

2人掛かりでやるのですが
元上の方を相手に持ってもらって

もう一人は
底詮を外した元竿の尻に
準備した角材をあてて
ハンマーで相手に押し込むように
叩いてやります

二人の息を合わせることがコツですが
成功率は高いです

そして未然に防ぐ備えが大切ですね

要は普段からのメンテナンスが大切なので
昔は私もいい加減なメンテしかしておらず
トラブルが多かったのですが・・・

まずは塩分、水滴を除去して
乾燥させておくことです
そのうえでボナンザなどを吹き付けて
塗膜を作っておくとよいでしょう

現場で磯替わり時に
いったん竿をたたんで
再び次の場所でロッドを伸ばす時が要注意です
竿が濡れたままで伸ばすと
固着することが多いですね

慌てずにゆっくり確実に
伸ばしていくことが重要です


もう一つの質問は
ヘッドライトです

磯泊まり、夜釣りが多いですから
わたしにとっても重要なアイテムの一つです

ここ最近は
「レッド レンザー」というメーカーなのか
品名なのか
よくわかりませんが

画像を参考にしてください
これは旧モデルかもしれません
5年前くらいから使っています

(黄色の塩ビのテープは自分でつけたものです。
  スイッチを濡れ手で触るための保護の意味です)

配線の不備で
何度かクレーム修理対応していただいていますが
気に入っています

どこが?

わたしが重要視しているのは
ワンプッシュ ON/OFFです

製品のほとんど多くは
機能が多すぎて
釣りにはかえって使いつらい

ワンプッシュのものを探すのに
けっこう骨が折れましたもの・・・

ようやく耐久性(防水性)
明るさ
角度調節
スイッチ
などの使い勝手

そういうことからも
現在はこれが一番だと思って使用しています

単4型電池3本ですが
アルカリ乾電池でも
付属の蓄電地で充電式でも利用可能です

明るさの調節と焦点調節ができますが
これも私はあんまり使いません
明るさ調節は
時々使いますかね
電池寿命を温存したいときはですね

予備に
同じものを準備して
2個を使いまわしています

ライトは
故障トラブルを想定して
必ず予備を準備しておきましょう

これは自然を相手にする釣りには
安全上でも重要なことです



























9841 count

コメント(3件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)


izumoさんへ

有効な情報をありがとうございます

今後もよろしくお願いします

by G1 ( 2016-06-13 09:29:36 )

ロットの固着はネオプレーン製のロットベルト使うと簡単ですよ
一人でも出来ますが2人で撒きつけた場所を掴んでお互い違う方に捻ると良いですよ

by izumo ( 2016-06-09 16:01:36 )

大変お忙しいところありがとうございました。
講習会には、参加できずに悔しい思いをして
います。またブログなどで教えてください。
楽しみにしてます。

by 浜田大好き家族 ( 2016-06-08 11:46:56 )


トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。




ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2016年6月  >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog