島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

女子野球 - 2015年7月のエントリー

娘も高校へ進学・・・女子硬式野球部で活動中。
娘が所属する玉湯ジャイアンツの活動と娘の活躍
息子が取り組む中学野球など


    2015-07-29 | 女子野球

女子の甲子園も熱戦。県大会ではこんなことも・・・


末娘が所属していた
女子高校硬式野球

いわゆる女子の甲子園的大会が
現在行われています

娘の母校 京都両洋高校は
2回戦を昨年の覇者 福知山成美高校を
逆転3−2で接戦を制し



準々決勝 関東の駒沢女子高校と対戦
惜しくも0−1で敗れてしまいました



昨年娘たちは高校最後の夏を
初戦敗退という残念な結果に終わっていただけに

成美に勝って波に乗ると思われましたが

昨年夏、今年春(京都外大西)と関西勢に優勝を奪われた関東勢が
この夏、ベスト4に名を連ねました

横浜隼人 0−2 埼玉栄
花咲徳栄 3−0 蒲田女子
京都両洋 0−1 駒沢女子
作新学院 5−2 履正社

女子硬式野球はチーム数も年々増えてきており
レベルも格段に上がってきています

IPU環太平洋大学(岡山)へ進んだ娘は
8月1日から松山で開催される
全日本女子硬式野球選手権へ向けて
連日猛暑の中、白球を追い続けています

夏休みをとって
応援に向かいたいと思います


さて、夏の甲子園 島根県予選の続きとして
ちょっと気になることがありました

現役時代もOBになってからも
何かと一喜一憂してしまうのが
審判のジャッジです

一戦一戦もそうですが
甲子園出場がかかった決勝戦ともなれば
三本間のジャッジを巡っては
特に得点に絡みますから
シビアになってきます

一種、異様な雰囲気が球場全体を包み込むのが
決勝戦といえましょう

この雰囲気の中
公正なジャッジをする審判員も責任重大です

相当なプレッシャーですねー

しかしこの勝敗を決めるジャッジを巡っては
過去にもいろいろなことがありました

ストライク、ボールを巡ってもです
1球の判定が流れを変え
勝敗を分けることがあります

そして今決勝戦でも
2回の大東の攻撃
スクイズがキャッチャー前になり
キャッチャーが捕って3塁ランナーをタッチに

大東の3塁ランナーはタッチをかいくぐって
ホームイン

主審の手は大きく横に広がりセーフの判定

これに相手側ベンチからは
3フィートルールでオーバーランをアピール

主審は塁審を呼び寄せ協議した結果
このアピールを認めて判定が覆りアウトに

これは問題だと思いますねー

審判の判定は絶対なのです

不服があるからと
これにいちいちアピールして
その度に協議して判定が覆る?

それはないわけです

私もテレビの映像で見る限りは
オーバーランでアウトであるとは思いましたけども
判定は判定

ルール上
こういった判定にアピールプレーは存在せず
たとえ判定に不服があってアピールしたとしても
ここで認めることはありません
ましてや一度出した判定が覆ることはありません

最近プロ競技では
「チャレンジ」などといって
ビデオ判定によるジャッジを採用していれば別ですが
これは明らかなミス対応だと
私は思うのです

これは今後島根県の球児が
全国で戦うためのレベルアップのためにも
同時に審判団のレベルアップも求められるところです

というのも
画像をリプレーなどで何度見ても
まずはこのプレー自体がミスジャッジだったのではないかということ

そしてこの判定を
相手のアピールを受け入れて覆したこと

これはダブルミスであり
重大な問題として
受け止めるべきだと考えます

「自分でもミスジャッジに気が付いて帳消しにした」
って言われても仕方がない

これは絶対にダメです

今後のためにも
県高野連はあやむやにせずに
しっかり検証していただきたいと願います

高野連の審判員は
普段はみなさんが生業を持っておられ
この大会期間中はほぼボランティアで
活動なさいます
感謝とともに敬意を表すものです

個々を批判しているわけではありません

しかし、今後の躍進のためにも
お願いしたいことなんですね























7624 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。




ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2015年7月  >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog