島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

愛犬黒柴たちと甲斐犬トラ - 2013年2月4日のエントリー

愛犬のケンタ、リン、ルドと甲斐犬トラの様子を紹介


    2013-02-04 | 愛犬黒柴たちと甲斐犬トラ

またまた仔犬が・・・


1月31日、黒柴のリンがまたまた出産しました

前回の出産が昨年の6月26日だったので

1年間に2度目の出産ということになりました

 

今回もお父さんは

甲斐犬のトラくん(黒柴メス×中虎毛甲斐犬のミックス犬ということです)

 

虎毛オス1頭

虎毛メス1頭

黒毛(後に黒虎毛になると思います)メス1頭

合計3頭

 

犬の生涯を責任を持って飼ってくださる

里親さんを募集します

問い合わせはこちらにメールしてください

g1kkgtm@gmail.com

 

この画像はお父さんのトラ君と

同じ組み合わせで6月26日産まれたメスのミコちゃん

 

ミコちゃんの虎毛はすばらしいでしょう

ミックス犬とはいえ

毛並みや表情、スタイル、気性など

日本犬の魅力を随所に見せてくれています

(ミコは生後6ヶ月くらい、横で知らんぷりして寝ているのは黒柴のココ)

 

家庭犬として良き伴侶となることでしょう

 

成犬時の大きさですが

メスであれば柴犬のオス程度かそれよりもやや小ぶり

オスであっても甲斐犬のオスのトラ君よりも大きくなることはないでしょう

柴犬のオスよりも少し大き目と思ってもらえばよいと思います

 

成長過程も徐々にアップさせていきますね

 

今回は真冬ですので

ゲージを設置して母犬とともに部屋の中へ入れています

 

元気にお乳を飲んでいます

 

 

わが家では室内に終日、犬を入れることは珍しいのですが

近くにいると、また、かわいいもんですねー

この子達を見ていると癒されますわー

 

4月になれば息子が家を出ますので

私たちの子どもはすべて

わが家を離れることになります

 

この仔犬たちが里親の元へ旅立っていくのも

同じ時期になりそうですね

 

おまえと二人になったらどげするかやー・・・・

なーんて家内と話しているんですけど

 

犬を室内で飼うというのも

有りかもしれませんねー

 

まー・・・家内の許可がでればですけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
12117 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。




ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2013年2月  >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 1 2

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog