島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

釣り紀行・・・釣行紀 - 2016年12月のエントリー

釣り大会の参加や開催、プライベート釣行の様子を紹介します
次のエントリー >  最初のエントリー >>


    2016-12-28 | 釣り紀行・・・釣行紀

隠岐三度のグレ釣り


12月に入って2度目の釣行は
隠岐三度

人数が少ないのに
日帰りチャーターを出してくれました

翔平船長、ありがとねー

前日の日曜日は好天に恵まれましたが
この日は昼過ぎから土砂降りに

西よりの風もやや強くなって
苦戦しました

ポイントは超A級「ハギリ」
この時期
よほど天候に恵まれないと上がれませんし
とにかく人気NO1の磯ですから
ラッキーでした



まだ、薄暗いうちからグレ狙いでスタート
尾長グレの実績が高いポイントなので
3号ハリスで磯際を狙っていきます

ウキ下は2ヒロほど

すると直ぐにウキに反応があります
ワクワクしながら合わせて
大物にそなえますが

残念、すんなり上がってきたのは
25センチほどの小長グレ

 (貴重な今回唯一のショットが・・・コナガグレ)



期待した朝マズメは
小長グレが食いつくだけで
後はウマズラ

潮が動いてないですし
凪ぎすぎ?

的が絞りにくいですー

と言うのも
潮目、いわゆる潜り潮がないんですよ

上層だけが
ふわふわした感じ

北西向きには
今回一緒に上がった
同級生で釣り仲間の
「つとちゃん」が竿を出します

(つとちゃん 竿を曲げたのはウマズラでした)

ここは少しサラシがあるので
このサラシの切れ目を集中的に攻めてみます

ウキは浮力が少々あるタイプに変更し
ハリスにG2を2個
遊動を1ヒロから2ヒロに

エサとりはほとんど気になりません

マキエは足元のみ

サラシの先端付近に遠投して
仕掛けをなじませると
ゆっくり竹下ウキが潜っていきます

ラインが走るのを待っていると
わずに変化があったので合わせてみました

確かな重量感
竿もたたかない

本命だわー

これでパターンに入るかと思われましたが

続かないんですよ

同行の つとちゃんも苦戦のボヤキが

あっという間に前半が終了
昼が過ぎると西寄りの風が強くなってきて
雨も本降りになってきました

いい画像も撮れませんでした

つとちゃん写真撮っといてくれやー
調子のいい返事が返ってきたものの

あら?1枚しか撮ってないやん

波がかぶるようになったので
大神向きの高場に移動

この方向は魚の活性が高いんですよねー
小長グレやオセン、ウマズラもいて
毎回アタリがあります




それがー
良型を期待すべく
ここは隠岐でも超、超、超1級磯ですよ

過去の実績も抜群
おかしいのー

(つとやんもまずまずサイズ)


風で海面は大神方向に流れているようですが
これがですねー
潮は鯛の鼻方向っていうのかなー
この潮の時は
むしろハギリの「二階席」「石鯛場」「壁」方向の方が
釣果がいいのかも

時化てきて
サラシも大きくなり
壁では50クラスも・・・

移動して
あえて風、波を受けてでも
向かって釣るべきだったか
反省も多い釣行となりました

(良型の釣果があった石鯛場や壁方向・・・午前中は凪だったが・・・)


やー先端は苦戦続きです
魚は浮かず
棚は深目で
5ヒロ〜6ヒロくらいで食ってくるんですよー

それでいて
キープにも満たない小型ばかり

16時を回って納竿が近づく頃
ようやく潮が少し動くようになった感じ

潜り潮がはっきり確認できてきました
残り時間も少ないので
このピンポイントにしっかり仕掛けをなじませます

やっぱりね

すーっときれいにウキが消し込んで
ずっしりとした重量感


そして連チャン


本日の最高は44センチどまりでした

これを頭に40オーバーは5尾

期待した尾長グレの良型は
アタリすらありませんでした

年末にもう一度挑戦したいですねー
凪になれよー
頼みます

【本日の仕掛け】
ロッド:がま磯 アテンダー2 1.75ー53
リール:リョービ メタロイヤル 2000
ライン:東レ 銀輪SS ブラックマスター エクストラ 3号
ハリス:東レ トヨフロン スーパーL・EX 
             ハイパー 3号〜1.7号
ハリ:がまかつ テクノグレ 8号〜6号
        一発グレ  8号〜6号

【本日のエサ】
マルキュー グレパワー V9
      メガミックス グレ
      超遠投グレ

くわせオキアミスーパーハード BIG L
特選むきエビ

オキアミ生 3キロ×3
オキアミボイル 3キロ×1
地アミ 4キロ×1







7927 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) (このエントリーはトラックバックは受け付けていません。)

トラックバックはありません。



次のエントリー >  最初のエントリー >>

ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2016年12月  >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog