島根、鳥取を中心とした釣り情報を掲載。小島一文のG1フィッシング。


 釣りに関する質問やご意見はこちらへどうぞ! "gtmuki@yahoo.co.jp" 今までのブログは、こちらの過去ログをご覧下さい。

NEW・G1フィッシング - 2022年6月3日のエントリー

2017,10,10 リニューアル


    2022-06-03 | NEW・G1フィッシング

好調の知夫へ行ってもダメでした・・・わたしは


ご無沙汰しております
ずいぶんご無沙汰してしまいました

元気です

釣りにはあまり行っていません


それでも
1年以上間が空きましたかねー
ずいぶん久しぶりに知夫へ行ってきました


それが5月21日、22日
報告が遅くなってしまいました

(最初に上がった磯 大波加の東)


(磯替わりしたのは 西磯のコバナレ)


釣果から言いますとねー
イサキの30cmクラスを10数尾

狙いの大ダイはアタリすら気配すらなく
撃沈でございました

がま磯 タルカゴスペシャル H
道糸8号、ハリス10号で気合いを入れて挑んだんですがねー
ダメでしたー


そういったこともあてですねー
報告するにも気持ちが向かわなかったのですよー

まあーそういう時もありますわねー


それと言うのも
ダイキン松尾丸エリアへ行ってもダメ
浜吉丸エリアへ行ってもダメ
それなら好調の知夫へと期待して行ったんですが
それでもダメ

マダイ狙いがことごとく空振って意気消沈
いけませんですわー

みなさんよく釣っておられるんですがねー

わたしは今シーズン全くダメですわー


こうなると次狙うは島後かなー
リベンジに知夫かなー

6月といえば鮎釣りも解禁になりますしねー

わたしの性格上
しっかり海で結果を出してからでないと
次に進めませんがねー

どうしましょう

知夫の唯一の収穫は
天然岩牡蠣

(見た目がざまくですいません)


以前にも紹介したことがありますが
隠岐の岩牡蠣は最高ですねー

特に知夫の古谷水産のは気に入っています
「愛」を感じるその旨さは別格

邪道といわれる方もあろうかと思いますが
わたしはレモンをしぼって小ネギをかけて
ちょっとケチャップをたらしていただくのが最高

うまく保存すれば1週間は活きていますから
毎日、生でいただきました

まいわー


最初ですねー
ネットで見たら
「今年の注文受付は終了しました」って出ているもんですから
諦めていたんですが

知夫の釣友に聞いてもらったら
「釣りに来たついでに直、お持ち帰りなら」ということで
福友丸のドッキー船長にもお世話になって
なんとかいただくことができました

みなさん
だんだんでしたー

3875 count

コメント(0件) (このエントリーでは現在コメントは受け付けていません。)

コメントはありません。



トラックバック(0件) トラックバックURL:

トラックバックはありません。




ブログトップ

カテゴリ選択

エントリーカレンダー

<<  2022年6月  >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

最近のエントリー

最近のエントリーはありません。

最近のコメント

最近のコメントはありません。

最近のトラックバック

最近のトラックバックはありません。

エントリー履歴

プロフィール

G1-KOJIMA
◆1963年生まれ。
◆島根県松江市宍道町在住。
◆血液型O型。
◆所属(クラブ、団体)
 G1トーナメントクラブ
GFG (島根支部
 TFT・MFG
◆メーカー所属
《フィールドテスター(モニター)》
 がまかつ
東レフィッシング
マルキュー
スワンズ
竹下ウキ工房
武工房

グレ・チヌのふかせ釣りからマダイ・ヒラマサのカゴ釣りまで磯釣りならなんでもこなす。夏はアユ釣りに夢中。
 
 【自己記録】
尾長グレ63.5センチ(男女群島 男島<昼>)
口太グレ51.5センチ(日御碕 とも島)
アユ31.4センチ(江の川 作木村)
マダイ95.0センチ(隠岐島前 西ノ島 冠島)
チヌ57.5センチ(隠岐島前西ノ島 センス)
コイ105.5センチ18キロ(宍道湖 宍道町 潜水道路)
ヒラマサ80.0センチ4.3キロ(大社町宇龍 おばしま)



【釣りの魅力とは】
「釣りは少年の心で」をモットーに西日本各地の磯や河川を釣り歩く。
少年の心とは、幼少のころ遠足の前夜に、
わくわくドキドキして眠られなかったその気持ちです。
釣りは何度行っても、何年やっていても、
この幼少のころの気持ちを忘れさせないところに魅力があります。

G1とは「グレード・ワン」の略であり、最高の等級を表します。
釣果の多少や大小よりも、そこへ行き着くまでのプロセスを大切にし、
その時、その釣人が得た結果を「最高のものであった」と
評価する価値観をいいます。
価値ある釣果(G1な釣果)を得たときのよろこびと
感動を忘れることなく、
釣りはいつも少年のように、
純粋で無垢な心で取り組みたい・・・。

 





 

 




 

会員ページ


rss

携帯サイトアクセス用QRコード

QRコード

tmblog