2016年11月のエントリー
次のエントリー > 最初のエントリー >> |
2016-11-26 11:40:51 | フジケンブログ2015
成長したコブハクチョウ
4月に初めて見かけたときはコロコロの『ひよこ』だったコブハクチョウの子ども。
今月の中旬には、もうこんなに大きくなりました(゜o゜)

体の大きさは親鳥と大きく変わらないくらいに成長しています。
まだ羽は灰から白へ、生え変わりの途上のようですね。
くちばしの赤も、まだ薄いです。
両親と、子ども×4の『いつもの』一家(^^)

子どもの体が小さいうちは常に親にくっついて動いていましたが、最近は別々に行動することも多くなっているようです。
『ついに親離れか!?』と思えば、また一家集合したり・・なんだか人間の家族に似ているような。
↓こちらが親鳥

こちら宍道湖東岸には、基本的に気候の良いときにヒョッコリ登場します。気候によって臨機応変に住み処を変えているのでしょうか。
姿こそ似ていますが、冬の風物詩であるコハクチョウとはまったく異なる日常生活を送っているようです。
6086 count
次のエントリー > 最初のエントリー >> |