2017年11月4日のエントリー
2017-11-04 15:03:14 | フジケンブログ2015
鰐淵寺&十六島さんぽ
11月初旬の3連休初日、紅葉のベストシーズンを少し外して鰐淵寺を散策してみましたので、写真を中心にようすをお知らせします。
参道はまだ、青葉が多い。

青紅が入りまざる。


コバ桜と紅葉のコラボ。

山上ほど紅葉が遅い、の情報どおり、もっとも高い根本堂へ上る階段付近はまだ青葉。

錦秋、のことばがふさわしい境内中ほどからのながめ。

智春上人が滝修行をしたといわれる蔵王堂へ。
ここまでの道のり、足場は滑りやすいので雨天(雨上がり)時は注意。

鰐淵寺はまさに深い自然の中に溶け込んだ古寺、といった趣のお寺です。
日没時間が近づいたので、ついでに十六島(うっぷるい)風車公園にも寄ってみました。

日御碕に落ちる太陽。

紅葉以上に紅く燃える空でした。

交通の便は悪いですが、立ち並ぶ風車と十六島湾の美しい眺めを独占できる好スポットです。
2821 count