2017年6月17日のエントリー
2017-06-17 14:09:30 | フジケンブログ2015
いそひよどり♪
えーと、前回の投稿で梅雨入りを話題にしましたけど、梅雨入りしたその日の大降り以降は、まー降りませんねぇ(^^;)
観光的にはありがたいですが、やはり農作物への影響が心配です。
さてさて、最近自宅のマンション付近で時々『ヒーッ、ヒーッ』と、昼夜問わず甲高い声で鳴く『なにか』が生息しているとのことで、時々ベランダから様子をうかがっていたところ、姿を発見!!
案外人慣れしてるのか(笑)かなり近づいても逃げません。
上半身が青で下半身が茶色っぽく、スズメよりもひとまわり大きい。
この情報をもとにネットで調べたら、どうやら『イソヒヨドリ』というらしい。
しばらく観察していたら、どうやら餌をねだる『ヒナ』らしき姿も!(^^♪
wikipediaによると、オスは前述のとおりツートンカラーですが、メスと若鳥は茶褐色一色らしいのです。

本来は標高の高い山間部や、日本では港などに生息しているが、近年は住宅地にも現れるとのこと。
宍道湖の沿岸で見かけた、つかの間のほほえましい光景でした♪
2254 count