エントリー
2019-01-09 10:09:13 | フジケンブログ2015
あけましておめでとうございます
いよいよ改元が迫る2019年、皆様あけましておめでとうございます。
例年、年末年始は故郷に帰っていたのですが、今年ははじめて島根県内で新年を迎えましたよ。
なので・・出雲大社へ元旦初詣に行ってまいりました。
午前中は晴れていたけど、午後からは厚い雲に覆われ・・・(むしろそのほうが出雲大社らしい雰囲気と言えますが)
筆者は途中から一畑電車に乗り換えましたが、出雲大社に向かう参道は車・車・車の列。大社の境内も多くの人で賑わっていましたが、そこまでごった返しているわけではなく、思ったよりはすんなりと参拝できました。到着したのは午後でしたが、午前中ならばもっと混雑していたかもしれません。
ふだんはご祈祷や、事前予約制のツアーなどに参加しないと入れない八足門が三が日は開放されており(撮影は不可)本殿を目前に参拝できました。
神楽殿の『日本一のしめ縄』は昨年葺き替えられたばかりなので、まだピカピカ。
番内さん(※)もファンサービス?(^^)
※3日におこなわれるお祭り『吉兆さんと番内』のメインキャラクター
ことしは災害が少ない年になりますように。
<おまけ>
帰りに乗った一畑電車の車内には、しまねっこがデンと鎮座(^^;
203 count