スタッフ日記 - 2008年8月のエントリー
次のエントリー > 最初のエントリー >> |
夏休み体験ツアー
![]() |
8月22日に 夏休み体験ツアー(消防署見学と松江フォーゲルパーク)を実施しました。
当日は26名の子供たちが参加してくれて とてもにぎやかでした。
松江消防署では 子供にも出来る応急手当の方法を教えてもらったり 消防署内にある指令室を見学させていただきました。(緊急車輌の出動要請を把握するところです)
そして消防服をはおらせてもらったり。これがかなり重いらしいです。
ふだん接する機会の少ない消防士さんから たくさんのことを教わりました。
この場をかりてお礼を申しあげます。
そして午後は みんなが大好き!な 松江フォーゲルパークで肩乗りペリカンのごりちゃんショーを
見たり 迫力のフクロウ飛行ショーで楽しんでもらいました。
夏休みの楽しい思い出になって、宿題のタネになったらうれしいです。
参加してくれた子供たち、それから送りだしてくれたお母さん、お父さん
ありがとうございました。
松江消防署
松江フォーゲルパーク
コメント(3件)
コメント投稿うちの子もやってくれました(^^)お父さんはすでに横向きになって熟睡してましたので、「お母さん上向きになって寝ころんで!」と・・・しっかり覚えて帰ってくれました。鼻血が出た時や、頭の包帯の巻き方、手や足を怪我したときの固定の仕方も教えてもらって、今後とっても役立ちそうです。ありがとうございました。フォーゲルパークも家族と行くのとはまた違って、とっても楽しかったようです。夏休みのいい思い出になりました。
先日はわが子がツアーに参加させていただきました。その翌日お父さんがお酒を飲んで寝ていたら、息子が「大丈夫ですか。大丈夫ですか。意識なし」と肩をたたきながら言って、救急法の姿勢にしようとしていました。それに気づきお父さんは笑って起きてきました。我が子はどうやら、しっかりとマスターしたようです(笑)消防職員さん大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
さっそく日記を書かれましたね!消防署見学と松江フォーゲルパークの写真を見ましたが、メチャクチャ楽しそうですね。特に、フォーゲルパークのペンギンがかわいいっす!何か久しぶりにフォーゲルパークに行きたくなりました(笑)。
次のエントリー > 最初のエントリー >> |