お客様の声 - 2019年6月26日のエントリー
お客様に書いていただいたアンケートから、展覧会のご感想やご意見などを紹介します。
2019-06-26 14:37:00 | お客様の声
お客様の声「安来の美術をつくった人々」その1
![]() |
安来市文化協会創立30周年記念
「安来の美術をつくった人々」
会期は終了しました
これまでにいただいたお客様からのご感想をご紹介いたします。
どちらから お越しですか |
何回目の ご来館 |
ご意見・ご感想・印象に残った作品 |
島根県 安来市 |
3回以上 | 青戸慧の作品 |
神奈川県 川崎市 |
初めて | 河井寛次郎の作品が視れて良かった |
島根県 安来市 |
2回目 | 加納莞蕾「朝靄」「紫陽花」 |
島根県 安来市 |
2回目 | 布部の環境が落ち着きます。館長の説明が分かりやす く、親しみがもてて又来たいと思いました。 ありがとうございました。 |
鳥取県 米子市 |
初めて | 米原雲海の「竹取翁」は、かぐや姫がそこに発見できる ような気さえしました。 作品を鑑賞した後のお茶のサービスは他にはない、あり がたいものでした。 |
鳥取県 三朝町 |
3回以上 | ここに来ると心がやすらぎます。いつもゆっくり見せて もらっています。 |
島根県 松江市 |
3回以上 | 細田育宏「アンダンテ」 加納莞蕾「棕櫚」 |
島根県 安来市 |
3回以上 | 展示替えの度に見せていただき、説明を聞いています。 ここに来るのを楽しみにしています。 |
島根県 松江市 |
3回以上 | 説明が細かい点までしてあり、よく理解できた。 書についての説明等・・・。 |
島根県 安来市 |
3回以上 | 今回の展示で力強い小笹雪外さんの水墨画「瀧」は とても印象に残りました。 |
島根県 安来市 |
3回以上 | 西田明史「木俣彦の神」、湯浅栄一「大山高原初冬」 河井寛次郎「花壺」、加納莞蕾「棕櫚」 安来出身の方がこれだけの作品を残していらっしゃる こと、この展示会を観て初めて知りました。個人蔵も 多くこういう機会でないと目にふれることもないと 有難いです。 |
兵庫県 | 初めて | とてもよかったです。安来の美術をつくった人々のこ とを知ることができました。 こんなすごいすばらしい方々がいらっしゃったことに 感動です。 |
島根県 安来市 |
3回以上 | 青戸慧の「蹴鞠」はもう少し間隔を置いて展示が作品 の意図を表現出来るのでは。 |
3196 count