2015年10月のエントリー
次のエントリー > 最初のエントリー >> |
2015-10-30 | そしてボクは空に住む
「とみやま探検ツアー」開催しました。
新米が美味しくて、ついついご飯を食べすぎてしまう竹内です。
10月18日(日)に「とみやま探検ツアー」を開催しました。
この企画は、町内外の方に富山町の良さを知っていただきたい!という思いから実施しました。
本来であれば、事前に広く告知をするべきところだったのですが、実は募集を開始した9月の中頃からすでに多数のご応募をいただいておりました。
バスの定員の都合もあり、告知を控えさせていただいた次第です。
ありがたい事です。
さて、肝心のツアーの内容です。
当日は晴天に恵まれて、絶好のツアー日和でした!
参加者の皆さんに、手作りの名前入りしおりと手作りの観光マップを配らせていただきました。
まずは、とみやま町のシンボル「重蔵山(しげくらやま)別名・要害山(ようがいさん)」を登っていただきました。
登山途中で熱心に説明を聞く参加者の皆さん。
標高299メートルなので、手軽にハイキングが楽しめます。
銀山争奪戦の要衝となった町の歴史に思い馳せつつ、秋のとみやまの絶景を堪能していただきました。
下山してからは、とみやま町の野菜とお米を使用した「ちゅうはん(昼ごはんのこと)」を召し上がっていただきました。
早朝から町の方が作ってくださった、愛情たっぷりの炊き込みご飯と豚汁。とっても美味しかったです!3杯もおかわりしてしまいました(笑)
午後からは、町のパワースポットをバスでご案内しました。
町内からの参加者から「ずっと住んでいるけど初めて来た」「新しい角度から町を知る事が出来た」と言っていただけて、町外の方からは「また来たい」とも言っていただけました!!

この町には素晴らしい場所が沢山あります。
それを町内外問わず、多くの方に知ってもらえたことがとても嬉しいです。
ボクはまだ移住して半年が過ぎたばかりの人間です。
でも、この町が好きです。
大好きです。
このツアーのために大勢の町民の方が力を貸してくださいました。
そんな町の人たちも大好きです。
ツアーの成功も嬉しいけれど、ツアーのために町民の方々が温かく支えてくださったことが本当に嬉しいです。
あなたもそんな町の温かさを感じてみませんか?
空に近い町とみやまより。 竹内 恒治
3672 count
次のエントリー > 最初のエントリー >> |